ozumaのページ
こちらはいろいろプログラム置き場です
作ったもの
- Certificate Transparency GACHA (2015/05/01)
 
- Certificate Transparencyガチャ、CTでガチャガチャします。
 
- HTTP Response Header Viewer (2013/04/25)
 
- HTTPのレスポンスヘッダを確認するWebツール。
 
- Test page of HTTP Status code (2012/04/20)
 
- 好きなHTTPステータスコードを返すことのできる、テスト用ページ。[418 I'm a teapot]とかのレアな奴も簡単に返せます。
 
- txt2url.com (2012/04/14)
 
- Twitterで140文字以上の長い文章をつぶやきたいときのため、長文テキストを簡単にURLとして保存するサービス。単にメモ保存としても便利です。
 
- Amarandom (2012/02/23)
 
- Amazonが何でもかんでも関連づけておすすめしてくるのが鬱陶しいので、ランダムに商品表示するページを作りました。
 
- 顔に見える (2011/04/26)
 
- 街を歩いて見つけた、顔に見えるモノ写真の投稿サイト。
 
- YAML Checker CGI
 
- 設定ファイルなどを書くデータ形式、YAMLのフォーマットチェックをしてくれるCGI。ペーストしてチェックボタンを押すだけのシンプルなもの。JSONは好きじゃないんですよね……。
 
その他、プログラミング関連は個人ホームページの[code]に置いています
私個人について
いろいろやってます